2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 『良い運動』が『悪い運動』になるとき 2月11日(火)にアディダス認定パーソナルトレーナーの更新研修があって6時間ほど勉強してきました。 毎年テーマが変わって今回は『股関節』でした。股関節の不具合を抱えている方は多いです。 自覚のある人も、ない人もいます。 […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム サプリメントは摂った方がいいかも。 腰痛改善に効果的なビタミン・ミネラルとは? 腰痛に悩んでいる方にとって、食事や生活習慣の見直しは重要ですが、特定のサプリメントを活用することで、より早い改善や予防が期待できます。特にビタミンやミネラルは、筋肉や骨、神経の […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 肩の高さが違う人は骨盤も歪んでいる 骨盤の歪みと肩甲骨の歪みの関係 私たちの体は一つのつながりを持つ「システム」です。そのため、骨盤の歪みが肩甲骨に影響を与え、肩甲骨の状態が骨盤に影響を与えるという、密接な関係があります。この記事では、骨盤と肩甲骨の関係に […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 姿勢を意識し過ぎるとかえって歪む こんにちは。トレーナーの佐々木です。腰痛などの痛みを抱えていたり、健康志向の高い人は『姿勢』を気にすることが多いと思います。 『正しい姿勢』の基準はあるのでそこから外れてしまうと問題が起こります。 そのため正しい姿勢を作 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 休養 腰痛は2日以内に気にならなくなる。 こんにちは。トレーナーの佐々木です。 数ヶ月前から犬と寝ることがあります。 名前はマロニー。あと数ヶ月で2歳です。 基本的に一緒に寝ないのでたまに寝ると僕とマロニーは寝不足気味です。(奥さんは何故か爆睡できるみたいです。 […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム ストレッチしても柔らかくならないときは… こんにちは。トレーナーの佐々木です。筋力と柔軟性のバランスが正しい姿勢を作ります。 筋力アップには筋力トレーニング。柔軟性アップにはストレッチ。 筋トレは頑張ることである程度の筋肉が増えて、筋力がアップします。 柔軟性も […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 腰痛、股関節痛は骨盤の歪みが原因 7月16日に『セルフ骨盤矯正教室』をルネサンス広島東千田24で開催しました。なるべく具体的にお客様に合わせてお伝えしたいので定員は3名。 今月の教室には2名が参加していただけました。(月末にもう1回開催予定です) ルネサ […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 身体の状態を確認していますか? 毎日、毎週、隔週に運動を続けているとちょっとした身体の違いに気が付くことが多々あります。 できなかったことが出来るようになっていたり、今日は身体の調子がいい感じがしたり、この前に比べて身体が重たい感覚があったり。 いつも […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 姿勢を整えることより大切なこと 腰痛改善では骨盤や背骨、股関節などを整えることが必要です。なぜなら、整えたら痛みが和らぐからです。 即効性があるのでどうしようもない場合は手技やツールなどを使用して整えると痛みが引くことがあります。 整えてそのまま改善さ […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 行動が続かないのは… 何かを続けることって大変ですよね。 特にそれが好きなことではないなら尚更です。 やらなければならないことなら続くかもしれません。 やった方がいいとわかっていることって あまり続かないです。 『わかっている』ことに限って続 […]