運動が続く人の特徴

こんにちは。トレーナーの佐々木です。

運動が続く人と続かない人がいると思いますが
あれはなんでなんだろうと考えることがあります。

『続いている』といっても基準は人それぞれ。
私の基準としては『週1回』を続いている人にします。


生活の中でイレギュラーなこともあると思うので
『月2回』も運動が続いている人だと考えます。


先月は1回だけど、今月は2回以上行けた場合も続いてる人だと思います。

流石に月1回が2.3回続くとそれは継続とは言いにくいです。


一応、その理由としては個人的なものですが
身体を維持できたり変えたりできる頻度は
運動が続いていると言えるものだと思います。

その身体を維持したり変えたりする最低ラインが
『月2回』で月1回が続かなければ維持はできると考えています。


前置きが長くなりましたが
続いている人を見ていると共通したものがあるので紹介したいと思います。

運動が続いている人は…

運動が続いている方を見ていると
ジムやスポーツクラブに行く曜日や時間が
基本的に同じ傾向があるようです。


ルネサンス広島東千田24でも
同じ曜日と時間に行けばいつもの人がいることに気付きます。

たぶん、ルーティーンみたいになっていて
時間と曜日を決めていればジムに行こうか行かないか迷う必要がないのだと思います。

決断や判断をすればするほど
疲れるらしいので反射で物事が決められると続きやすいのだと思います。

他には『自分でやることを決められる人』も
運動が続いている印象があります。


例えば、今日は背中を鍛えるからメニューは
あれとこれみたいな感じで自分で組み立てる人。

また、ルネサンス広島東千田24などのスポーツクラブにはスタジオレッスンがあります。
今日はこのレッスンに参加する!と決める人など。

このように流れを自分で決められる人も
運動が続きやすい感じがします。

筋トレやレッスンを決めると時間と同じように
ルーティーン化するので楽に継続ができるのだと思います。

様々なトレーニングやレッスンを経験することで
自分に合う運動や好きな運動が見つかると思います。

なので、自分で色々と組み立てるには
まずは「色々とやってみる精神」が必要かもしれません。

あと他には『人に任せられる』という方も
運動が続きやすい印象があります。

人に任せるというのは当然いい意味です。

例えば、パーソナルトレーニングや
スタジオレッスンがそうです。

本人がどうなりたいかを決めるだけで
トレーナーやインストラクターが導いてくれます。

よく言われるのは『カーナビ』です。
トレーナーというナビを利用するかしないか。

目的に向かって最短ルートで
一緒に頑張っていくことが可能です。

1人では間違った道に行ってもいつ気付くか
わかりませんし、気付かないかもしれません。

ナビがあることで正しいルートに戻してくれたり
渋滞などの問題を予測して対策を教えてくれるかもしれません。

トレーナーをつけることで
運動が続くしかない環境に身を置けます。

でも、本人が運転手なので
進むか進まないかは本人次第ですが。

まとめ

運動が続いている方は自分のスケジュールに
運動を始めから組み込んでいる感じです。

運動をスケジュールに落とし込むというより
目標を真っ先に予定に入れている感じですね。


痩せるための時間を作る
腰痛を治すための時間を作る
引き締まった身体を作る時間を確保
苦にならず歩ける身体を作るための時間を確保

何をしたらいいのかわかる人は
やるべきことを予定に組みます。

運動を予定に入れているわけではありません。

やるべきことがわからない人は
トレーナーをつけるか、レッスンに参加するか
プロに任せます。

そして、だんだんと『運動しなきゃ!』から
『〇〇になるためにはどうすればいいのか』という思考に変わっていくと思います。


お客様の話を聞いているとそんな感じに
なっているように思えます。

ということで今回は運動習慣が続いている
お客様を見て思うことでした。