趣味ってなんですか?何かありますか?

お客様と趣味の話になりました。

趣味がないより、趣味があった方が

楽しい時間が増えて幸せな気分や達成感のようなのもが得られ、充実した生活が送れると思います。

チープな表現になっているかと思いますし、それが全てではありませんし、趣味がなくてもいいと思います。

それでも、何か好きなこと?があるほうが

いつまでも動けるカラダと脳が確保できて

健康寿命を延ばすなんてことにもなりそうです。

そういえば、他の方から『健康寿命を延ばしたい』という言葉も聞きましたね。

病院に少し入院されたときに周りの状況を目の当たりにして

そう感じられて運動を始めたそうです。

僕(佐々木)の趣味はレベルや熟練度は置いといて

単純に好きなことは

釣り、運動(スポーツではない)、水泳、トランプマジック、読書、ホラー映画鑑賞
犬や猫やうさぎと遊ぶ、甘いものを食べる、ラーメンを食べるなど。


運動が(スポーツも含めて)趣味っていうのは

デメリットがないからいいですねーという話になりました。

怪我とかのリスクがありますが

運動が趣味になれば肉体的にも精神的にもいい状態を長持ちできます。



あなたの趣味はなんですか?

その趣味を『運動』することで楽しくずっと続けられるかもしれません。

趣味がなくても『運動』が好きになったら出来ないことができるようになって

夢中になることが見つかりやすくなるかもしれません。

ということで最後までご覧いただきありがとうございました。