2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 sasakitaku0326 ブログ 腰痛、股関節痛は骨盤の歪みが原因 7月16日に『セルフ骨盤矯正教室』をルネサンス広島東千田24で開催しました。なるべく具体的にお客様に合わせてお伝えしたいので定員は3名。 今月の教室には2名が参加していただけました。(月末にもう1回開催予定です) ルネサ […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 sasakitaku0326 ブログ 身体の状態を確認していますか? 毎日、毎週、隔週に運動を続けているとちょっとした身体の違いに気が付くことが多々あります。 できなかったことが出来るようになっていたり、今日は身体の調子がいい感じがしたり、この前に比べて身体が重たい感覚があったり。 いつも […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 sasakitaku0326 ブログ 筋トレの基準を変える 運動をするにあたって何かしら目的があると思います。 現状マイナスの部分をプラスにするために 運動という手段を選択することがあります。 運動以外の方法として例えば、 食事(栄養や食べ物やサプリ)を気にしてみたり 休養(寝具 […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 sasakitaku0326 姿勢 姿勢を整えることより大切なこと 腰痛改善では骨盤や背骨、股関節などを整えることが必要です。なぜなら、整えたら痛みが和らぐからです。 即効性があるのでどうしようもない場合は手技やツールなどを使用して整えると痛みが引くことがあります。 整えてそのまま改善さ […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 sasakitaku0326 腰痛 腰痛改善に適した運動強度は… 筋トレをする目的で運動方法や運動強度が変わります。『痛み』を改善するための運動強度について簡単に紹介します。 痛みを改善するために大切なことが3つあります。 ①姿勢改善②筋力向上③動き改善 この3つに共通して必要のないこ […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 sasakitaku0326 お客様の声 月2回だけでもパーソナルをすると違う 僕(佐々木)は最低でも週1回は運動した方がいいと思っている人です。 運動ができない週はもちろんありますが、 週1回〜週3回の運動頻度でやっています。 お客様にもそのようにお伝えしていますが 毎週が難しいことも当然あると思 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 sasakitaku0326 ブログ 身体の変化に伴って運動を変えてる? トレーニングを続けていると目的は変わっていくと思います。 僕(佐々木)の運動に期待する目的は 最初は腕相撲で勝つため!でした。 それから、 筋肉を増やして見た目をカッコよくしたいと思って筋トレをして それから、重たいもの […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 sasakitaku0326 ブログ 目的に合った運動を選択しているか トレーニングをするなら確実に効果を出したいものです。 そのために大事になるのが『トレーニング原理、原則』 別に覚える必要はないですが 結構、大切な部分なのでトレーナーは殆ど知っていると思います。 『原理』はトレーニングを […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 sasakitaku0326 ブログ 行動が続かないのは… 何かを続けることって大変ですよね。 特にそれが好きなことではないなら尚更です。 やらなければならないことなら続くかもしれません。 やった方がいいとわかっていることって あまり続かないです。 『わかっている』ことに限って続 […]
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 sasakitaku0326 ブログ 趣味ってなんですか?何かありますか? お客様と趣味の話になりました。 趣味がないより、趣味があった方が 楽しい時間が増えて幸せな気分や達成感のようなのもが得られ、充実した生活が送れると思います。 チープな表現になっているかと思いますし、それが全てではありませ […]