2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム 姿勢を意識し過ぎるとかえって歪む こんにちは。トレーナーの佐々木です。腰痛などの痛みを抱えていたり、健康志向の高い人は『姿勢』を気にすることが多いと思います。 『正しい姿勢』の基準はあるのでそこから外れてしまうと問題が起こります。 そのため正しい姿勢を作 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 休養 腰痛は2日以内に気にならなくなる。 こんにちは。トレーナーの佐々木です。 数ヶ月前から犬と寝ることがあります。 名前はマロニー。あと数ヶ月で2歳です。 基本的に一緒に寝ないのでたまに寝ると僕とマロニーは寝不足気味です。(奥さんは何故か爆睡できるみたいです。 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 痛み 股関節を整えると立ちやすく歩きやすい こんにちは。トレーナーの佐々木です。 股関節に不具合を抱えている方は多いと思います。変形性の症状があって問題がある方もいれば、そういう診断はされていないけど調子が悪い方もいます。 股関節の問題は日常生活にとても関係します […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 健康コラム ストレッチしても柔らかくならないときは… こんにちは。トレーナーの佐々木です。筋力と柔軟性のバランスが正しい姿勢を作ります。 筋力アップには筋力トレーニング。柔軟性アップにはストレッチ。 筋トレは頑張ることである程度の筋肉が増えて、筋力がアップします。 柔軟性も […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 痛み 【注意】腰痛が悪化する筋トレマシン こんにちは。パーソナルトレーナーの佐々木です。 スポーツクラブ、ジムなど運動施設には必ずあるといっていい筋トレマシンの中に 腰痛を悪化させるマシンがあります。 ローワーバック そのマシンが『ローワーバック』もしくはバック […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 痛み その腕や手の痺れは本当に首が原因? こんにちは。パーソナルトレーナーの佐々木です。 首(頸椎)から腕にかけて神経や血管が出ているため腕や手の痺れがあれば『首が悪い』と言われやすいです。 画像の神経根が根っこの部分で圧迫されると腕に影響します。ストレートネッ […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 痛み 起きたときに腰が痛い原因 日中には気にならない腰痛が、朝起きたときに気になる人は多いです。原因には、睡眠の質、寝方、寝相の有無、起き上がり方、姿勢不良など色々とあります。 その中でもよくあるものとして僕(佐々木)が思うのは『股関節の問題』です。股 […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 痛み 腰痛は早く改善したほうがいい 慢性化しやすい腰痛。最初が肝心だと思います。 痛みを放っていたり、根本的な改善を怠ってしまうと長引きます。 長引けば、長引くほど改善は大変だと感じます。 なぜなら、痛みを庇った結果として姿勢の歪みや筋力のバランスがどんど […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 事例 マッサージで腰が痛くなった 腰痛には様々な原因があります。一般的に『腰痛ならストレッチやマッサージがいい』と聞くと思います。 実際に効果があることもありますがそれは腰痛の原因によります。 よくあるパターンは 一時的に痛みはひくものの、後になって腰痛 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 sasakitaku0326 痛み 腰痛の根本原因とは?パート2 腰痛の原因は人によって変わり、1つではありません。それでもパターンに分けることができます。 ①姿勢②動き③柔軟性・筋力④運動不足⑤考え方 前回のブログでは①と②を確認したので今回は③〜⑤を簡単に紹介します。 ③柔軟性、筋 […]